CONTACT US お問い合わせ

音源、楽曲、商品、企画等の
ご提案につきまして

株式会社バンダイナムコミュージックライブ(以下、当社)では、 音源、楽曲、ライブ、イベント、舞台、ファンコミュニティ、グッズ、権利運用などあらゆる手法で
アーティストや音楽系コンテンツの魅力を最大限に引き出し、ファンのみなさんのもとへお届けする作品創りを行っています。

その一方で、お客様より、音源、楽曲、商品、企画のご提案、アーティスト、作家のご紹介、マーケティング、PR施策など、 様々なご提案を受けることがございます。

しかしながら、当社においても日頃より音楽制作、商品開発、プロデュース等を行っている途上で、
当社が独自に創出した未発表のアイデアと、お客様からのご提案が、全部、または一部について 意図せずに一致や類似してしまうことがございます。

それによりお客様との間に誤解や係争が生ずる可能性もございますので、 当社はこうした将来発生しうる不測の事態を避けるため、
当社のオーディション、プロモート施策、キャンペーン等で募集する場合を除き、 原則として、お客様からのご提案の受付をしておりません。
何卒ご理解の上、ご提案についてはご遠慮いただけますよう、ご協力のほどお願い申し上げます。

前記にもかかわらず、お客様から当社へご提案をいただきました場合は、
下記の条件にご同意の上でお送りいただいたものとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

  • ご提案いただいたアイデアに関し、当社は、秘密保持の義務を負いません。
  • ご提案いただいたアイデアに関し、当社は、これを検討、評価、採用する義務を負いません。
  • ご提案いただいたアイデアに関し、当社は、回答の義務を負いません。
  • ご提案者様のご提案いただいたアイデアの全部または一部が類似の商品・サービスを当社が扱った場合でも、
    当社はご提案者様に対して、当社は権利的又は金銭的代償を含めたいかなる責任も負いません。
  • ご提案いただいたアイデアに係るすべての資料等について、当社は、返却の義務を負いません。
お客様におかれましては、上記の方針に対し、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

以上

製品内容に関するお問い合わせ

■お問い合わせの前に「よくあるご質問」を必ずお読みください。

よくあるご質問

Q.商品が破損していました。交換を希望したいのですがどうすれば良いでしょうか?

ご購入頂いたお店にレシートをご持参の上、交換希望の旨をお伝えください。
その際、お店に在庫がない場合もありますので事前にお電話等でご連絡されることをお勧めします。

Q.CDやDVDの音や映像に不具合が有るようです。 どうすれば良いでしょうか?

ディスクに汚れや指紋が付いていませんか?
もし汚れがあるようでしたらメガネ拭きのような柔らかい布で軽く拭き取ってください。
それでも直らない場合はプレーヤーのレンズ汚れなどの原因が考えられますので専用の道具を使ってレンズ・クリーニングを試みてください。
クリーニング後も症状が変わらなかったり、複数のプレーヤーで同じ症状が現れる場合は、「音楽商品に関するお問合わせ」よりお問い合わせください。
尚、中古や店舗以外から購入された商品はサポート対象外となります。
予めご了承ください。

Q.Blu-rayソフトが再生できません。どうすれば良いでしょうか?

ソフトに傷や汚れが無い場合、弊社製品に限らず規格上、定期的に新譜ディスクに入るセキュリティのAACS(コピーコントロール信号)が更新されており、新作のAACSに対して再生側で更新されていない可能性がございます。
Blu-rayデッキプレーヤーの場合は再生ファームウェアが最新かご確認願います。
PCの場合は再生ソフトやドライバが最新のバージョンで対応しているかご確認願います。
再生ファームウェアやソフトの確認や更新は各メーカー様にお問い合わせ願います。

Q.パソコンで再生できません。

パソコンでの再生は当社では動作保証対象外になります。

Q.パソコンでCDを取り込むと間違った曲目情報が表示されるのはなぜですか?

CDの不良ではございません。
CDには、アーティスト名、曲名などの文字情報は記録されていません。
ご利用のパソコンやステレオコンポ、カーナビなどでCDを再生するとき、これらの情報は以下のいずれかの方法で表示されています。

1.ご利用の音楽再生ソフトウェアが、インターネット上のデータベースから該当する情報を取得して画面に表示する(主にパソコンの場合)
2.ご利用の再生機器が、内部に蓄積された情報から該当するものを画面に表示する(主にステレオコンポ、カーナビの場合)

楽曲が正しく再生されているのであれば、お問い合わせの情報の誤り(または表示不能)はCDの品質に起因するものではありません。

ご利用の機器または再生ソフトウェアのメーカーに直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。

・iTunes、x-アプリ(SonicStage)の場合
グレースノート社のCDDB(R)を利用していますので、グレースノート(株)へお問合せください。
グレースノートFAQ


・Windows Media Playerの場合
マイクロソフト社のデータベースを利用していますので、マイクロソフト サポート オンラインへお問い合わせください。
マイクロソフトお問い合わせ先


直接データ修正される場合は、以下URLをご参照下さい。

グレースノート質問・要望受付フォーム

マイクロソフトWindows Media Playerで音楽CDの情報を編集する方法


・ステレオコンポ、カーナビの場合
お買い上げのステレオコンポ、カーナビの販売店または製造メーカーにお問合せください。

電子情報技術産業協会の「カーナビでCD再生時に楽曲情報が表示されない場合の対処方法」をご参照ください。

Q.弊社サイト内に公開されていない新作等の情報について知りたい

今後の新作は基本的に弊社サイト内に公開されるまでお答えいたしかねます。
公開可能な情報は随時更新いたしますのでそれまでお待ち願います。
なお、既に発売済みの商品でもお問合せ内容によっては回答いたしかねる場合がございます。

Q.アーティストや声優、作詞家、作曲家のオーディションは行っていますか?

現在は行っておりません。

Q.著作権とは?

音楽、小説、映画、絵画等、創作活動の結果、生み出されたものを著作物といいます。
それらを創作した著作者(作詞家、作曲家、デザイナー、写真家、等)及び著作隣接権者(著作者以外のレコード製作者や実演家等)には、
それらを独占的に利用する権利、即ち著作権、著作隣接権という権利が法律で与えられています。
著作物を複製する権利や、HPに掲載する権利等は著作権、著作隣接権が働き、係る権利者の許諾が必要です。

商品及びHPに収録、記載された著作物、音源・画像・映像等並びにすべての情報・表現に関する権利はバンダイナムコミュージックライブに帰属または管理しております。

Q.個人のホームページや印刷物にバンダイナムコミュージックライブのホームページに掲載されているジャケット写真、アーティスト画像、音源などを使用したいのですが可能でしょうか?

ジャケット写真やアーティスト画像、音源、またはホームページ内の文章・画像などの著作物をホームページや印刷物等に掲載するためには著作権者や肖像権者の許可を得なければ利用することはできません。
個人の方にはバンダイナムコミュージックライブに帰属また管理する著作物をホームページや印刷物等に掲載する許可をしておりませんのでご了解ください。

Q.インターネット上で音楽や映像をアップロードしているサイトがありますが、個人で利用するのであればダウンロードしても問題ないでしょうか?

著作物を著作権者に無断でアップロードすること、またそれをダウンロードする ことは著作権又は著作隣接権の侵害にあたり違法行為となります。
2013年1月1日より違法ダウンロードは刑事罰の対象となっております。

Q.購入した商品で上映会を行うことは可能でしょうか?

商品内の映像の注意書きに記載しておりますとおり、弊社商品は家庭内視聴に限らせて頂いております。

また、著作権法第38条1項には、(1)営利を目的とせず、(2)観衆から料金を受けず、(3)実演家等に報酬を支払わない、
場合には公に上映することができるとする規定がありますが、上記以外での上映会は、弊社の許諾なしに行うことは著作物の権利侵害にあたり違法となります。

この場合は、JASRAC等の著作権管理事業者の窓口にお問い合わせ下さい。 なお、弊社では映像商品の上映の許諾を一切行っておりません。

CDやDVD、Blu-rayなどに収録されている作品は、利用される方の正当な対価を作家やアーティストなどの権利者に還元することで「創作のサイクル」を維持しております。
作品を愛して下さる皆様におかれましては、この点をご理解いただき、ルールに則った正しい利用をお願いします。

Q.バンダイナムコミュージックライブから発売されている音源をCDやDVD等の他のメディアに複製して使用したいです。
どうすれば良いでしょうか?

こちらをご確認ください。

音源使用や報道関係の取材・素材使用のご依頼など、法人のお客様からのお問合せ窓口

個人情報の開示に関する一般手続き

個人情報の開示等(開示、利用目的の通知、訂正、使用停止、消去)の求めにつきましては、こちらをご確認ください。